HOME

  • 所属アーティスト
    • 剣 幸
    • 堀内 元
    • 高木 薫
    • 堂ノ脇 恭子
    • 伽 藍琳
    • 関口 美保子
    • 大内 慶子
    • 北川 理恵
    • Sarry(佐藤璃奈)
    • 渡辺 七海
    • 業務提携
    • 伊東 恵里/えり
  • うららんど
  • エイツーパーク
  • 制作作品
  • うたたね倶楽部
  • 通信販売

制作作品


2004年2月末の第6回『うた会』公演まで、あと7ヶ月あります。
まだ半年先のことなのですが、
舞台制作というものは、本当に早くから動きだします。
ですから、この“7ヶ月”というのも微妙なところ……

一重に制作とはいいますが、
公演の内容、キャスティングといったクリエイティブな面と、
会場・稽古場おさえ、スタッフィング、宣伝広告、諸々の資料集めetc.……
という外枠のお仕事があります。
この時期は主に、外枠のお仕事になりますが、
そこで一番頭を悩ませるのが、実は「稽古場探し」。

最近では近代的な劇場や映画館などはたくさん造られていますが、
稽古場は本当に少ないのです。
その上、上演される舞台の内容によって、稽古場を選ばなくてはなりません。
例えば『うた会』の場合は、芝居と歌と両方あるため、
鏡やピアノがあることは必須条件!
あとは、劇場の大きさにあった広さであること。
そして何より、都心に近くて、駐車場つきで、安いところが一番!!

しかし、こういった条件を満たす稽古場というのは、だいたい決まってしまいます。

なので、公演開催が決定するや否や、まず確保するのは稽古場なのです!
これは、なかなか熾烈な争いです!!
今回は7月の中旬から探しはじめましたが、
来年2月中旬のことなのに、すでに予約がいっぱい!
こんなときはツクヅク稽古場がほしいな〜と思ってしまいます。

それでもなんとか探しあて、ホッと一安心です。
大手企業による巨大ビルの建設やスタイリッシュなお店の増加もいいのですが、
我ら舞台関係者の悲痛な願いは「稽古場をつくってくれ〜!」。
上記の条件にあう稽古場をご存知の方、もしくは経営している方、
ぜひぜひご一報ください! お待ちしております。 (7/24)